暦と旅の案内人「こよみすと 」養成コース [koyomist-course]

販売価格: 340,200円(税別)
(税込: 374,220円)
希望小売価格: 378,000円
商品詳細
暦と旅の案内人「こよみすと 養成コース」
公的資格を持った吉方位旅行の案内人「こよみすと 」として、
散歩・日帰り・国内旅行・海外旅行の吉方位鑑定と、
開運活動とそのアドバイス・アテンド業務ができる人材育成を目的とします。
・散歩はどのくらいの距離を移動すればいいのか
・到着先でどのくらい滞在すればいいのか
・どのような過ごし方がオススメか
・例えば金運アップしたい時にはどのような方法がオススメか
・旅のグルメとして、各運気をあげる食べ物は何か
・色も形も様々なスイーツの中からどれを選ぶのがベストか
・どんな景色を写真に撮れば開運写真になるか
・何色の服を着ていけばいいか
・どんな神社をお参りすればいいか
・どのような植物を見つければ開運のサインになるか
こうしたことを、一つ一つ
「旅」というテーマに合わせて紐解いて行きます。
受講科目 | 会場・受講方法 | 日程 |
暦を学ぶ6日間 | 西武新宿線・花小金井駅近く お申し込みの方に、詳しい情報をお伝えします。 | 日程はご相談ください |
旅程管理主任者研修2日間 | トラベル&コンダクターカレッジ 新宿校・名古屋校・大阪校・福岡校・札幌校にて受講 | 毎月開催 詳細・受講お申し込みは下記リンクより https://www.tc-college.jp/course/administrative-chief/#ac-12 |
添乗実務研修1日間 | 広尾会場および広尾周辺にて実習 | 2021年04月22日(木) または 23日(金) |
受講ガイド
お申込&決済完了の確認が取れた方から順に、詳しい受講方法や予約方法をご案内致します。
<暦のプロになる6日間 について>
第1日目から第6日目まで、ご相談の上開講いたします。
12時から18時まで6日間 。
<旅のプロになる3日間 について>
●第7日目〜8日目の「旅程管理主任者資格研修の2日間」(★1)は、必ず、
観光庁長官の指定機関で受講・修了・合格する必要があります。(東京・名古屋・大阪・福岡・札幌)
受講お申込みの方に全国各地で毎月開講される該当の指定機関と詳しい日程や受講方法をご案内致します。
※「旅程管理主任者資格研修の2日間」(★1)の受講料¥15,000(税込)は、別途研修機関にお支払いください。
●第9日目の旅程管理主任者「添乗実務研修1日間」(★2)は、弊社指定の旅行会社様のご協力により、
弊社広尾88アカデミーにて「こよみすと」受講生様専用の添乗実務研修を行います。
次回開催は2010年04月21日(火)or 22日(水)のいずれかからお選び頂きます。
※「添乗実務研修1日間」(★2)の受講料は、本講座「こよみすと」養成コースの受講料に含まれます。
※「暦のプロになる6日間」が修了済みでなくても、
「旅のプロになる3日間」は受講して頂く事ができます。
<受講料>
¥340,200円(税込)(定価 ¥378,000円 / 税込)
※ 上記以外に旅程管理主任者資格研修2日間(★1)の受講料¥15,000(税込)は
受講者各自が別途、研修期間にお支払いください。
※ 価格表示は全て税別です。
※ お申込後のキャンセル・ご返金を承ることができません。
※ 日程等よくご確認の上お申込ください。
※ 受講日程の変更は遠慮なくご相談ください。
<会場>
西武新宿線・花小金井駅 徒歩10分
お申し込み方に、詳しい情報をお伝えします。
〜ウェビナー受講〜
お申し込みの方に、詳しい受講方法をご案内いたします。
<この講座に来ていただきたい方>
・家計の管理をされる方
・子育てをしている方
・不運が続くと感じている方
・起業や結婚など人生の大事を考えている方
・海外旅行や引っ越しを考えている方
・お金に関する悩みがある方
・人間関係のトラブルを解決したい方
・人生の質をガラリと大きく変えたい方
・知人や家族など、大切な人の運氣を上げたい方
・仕事として氣学を身に着けたい方
・経営者
・コンサルタントやコーチ、カウンセラーなど相談業務を行う方
<この講座で主に変えられる運氣>
・恋愛運
・結婚運
・家庭運
・出会い運
・健康運
・仕事運
・金銭運
・人氣運
・厄除け
・学業成就
<講師プロフィール>
大久保 和子(おおくぼかずこ)
和香(わこ) 主催
東京都小平市在住
看護師
一般社団法人マスターセラピストトレーニング協会認定 こよみすと認定インストラクター
ボタニカル暦インストラクター・バッチフラワーセラピスト
AEAJ認定 アロマセラピスト・アロマテラピーインストラクター
NPO法人日本ホリスティック医学協会認定 ホリスティックヘルス塾インストラクター
NPO法人日本成人病予防協会認定 健康管理士一般指導員